2017.10.6
惜しまれつつ閉店…
いい場所が見つかり次第再開って言う話ですが…

鵝肉うめぇえええええええええええええええええええええええええええ
って事で、またまた鵝肉川に。
所在地等、詳しい説明は前回の更新をご覧下さいませ
今日も派手派手しい看板

まずは野菜。
山蘇
日本名オオタニワタリ。
日本ではまず食べませんので、是非台湾の味として一度は食べてみたいですお。
台湾ではそこら中に見かける植物ですが
この店では結構なこだわりを持って産地指定で取り寄せてるそうですお

莧菜皮蛋 180元
これまた日本じゃまず見かけない野菜。
日本ではヒョウナ?って言うらしいんですが。
これ美味いですお!
野菜一品ならこれを推奨!

そうそう、金土日に来ますとこの筍がサービスでもらえるんですお!
サービス品としてはかなり立派。

海瓜子 260元

この店はなぜだか分からんが海鮮物が超美味い!
特に貝類は絶品!
みんな粒が大きいし何より鮮度の良さで身が輝いてます!
別に海が隣に有る訳でもないんだがなんででしょ。
これもハマグリスープ同様超美味い!!
絶対注文して!

海鮮湯 230元

帆立、蝦、大粒のアサリ…等々豪華な具がたくさんがこの小さなお椀に詰まってます。
これだけ具だくさんで出汁出すんですから美味いに決まってますお!
お味はとっても和の心テイスト。
半分の値段の蛤仔湯も超美味いんで、悩むところ


鳳梨蝦球 320元

このお店、なんでだかの日本人にとても理解の有るお店で。
ちゃんと日本人が台湾のマヨネーズが苦手…って知ってるようで
なにも言わずともマヨネーズが別添えに…
エビでかでか凄いボリュームだお!

牛肉炒飯 120元

今日も牛肉がでかくて美味しいお!

鵝肉 3人前360元

美味ぇぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もう本当最高としか他に言い様がない。
最近の台湾生活の中で一番テンション上がるのがここの鵝肉。
脂っこくないのにこんなに柔らかく肉汁閉じ込める技術はここが一番!!


で、例の如くこのお店、メニューが有りません。
ですので、前の更新で書きましたように、メモ帳に食べたい品を書いて手渡しするのが一番確実。
以下一例。
書き換えてご利用ください
鵝肉×(人数分)
水蓮
蛤仔湯×(人数分)
牛肉炒飯
大蒜が要らない場合は…菜都不要放蒜頭
なに、大丈夫です。
このお店、日本人に超理解ある優しい店なんで何も臆する事は有りません。
これから年末年始、台湾に来られる方、皆々様にお勧めしたいお店ですお!!

鵝肉川
台北市士林區承德路四段96號
平日17:00~23:30
休日17:00~22:30
★遅く行くと高確率でお肉が品切れになっているんで、なるべく早く行くが吉★

※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
はじめまして。
こちらのblogを見て、先日行ってきました、鵝肉川。
行く前から食べたいものメモして、店員の方に渡したら、最近メモしてくる人が多いと笑われました(笑)
ブログの記事の通り、美味しかったです!!
またすぐにでも行きたいくらい!!
駅から歩いても大した距離では無いですし、帰りは宿泊している行天宮近くのホテルまでバスで帰りましたが、バス停もそばにあって便利でした。
こちらのblogを見て、先日行ってきました、鵝肉川。
行く前から食べたいものメモして、店員の方に渡したら、最近メモしてくる人が多いと笑われました(笑)
ブログの記事の通り、美味しかったです!!
またすぐにでも行きたいくらい!!
駅から歩いても大した距離では無いですし、帰りは宿泊している行天宮近くのホテルまでバスで帰りましたが、バス停もそばにあって便利でした。
みちねこさん、こんばんは!
この店、美味しいですおね!
駅も近いですし、近くのバス停は色んな行き先のバスが来るんで
バスが使いこなせる方には超便利ですお!
この店、美味しいですおね!
駅も近いですし、近くのバス停は色んな行き先のバスが来るんで
バスが使いこなせる方には超便利ですお!

はじめまして。いつも楽しく読ませて頂いてます。
来月台北に行くのですが、鵝肉川と阿城鴨肉、
どちらに行くかでとても迷っています。
(サイドメニューを除く)肉の美味しさだけで言うと
とんたろうさん的にどちらがよりオススメでしょうか?
また、とんたろうさんは板橋方面にある
「小喬新疆羊肉串」というお店はご存じでしょうか?
同行の者が羊肉串を食べたいとの事で、
評価の高いお店をネットで探して見つけたのですが
日本語で書かれた記事をいまだ見つけられず。。。
もしオススメの羊肉串のお店(屋台でも)があれば
教えていただけると幸いです。
来月台北に行くのですが、鵝肉川と阿城鴨肉、
どちらに行くかでとても迷っています。
(サイドメニューを除く)肉の美味しさだけで言うと
とんたろうさん的にどちらがよりオススメでしょうか?
また、とんたろうさんは板橋方面にある
「小喬新疆羊肉串」というお店はご存じでしょうか?
同行の者が羊肉串を食べたいとの事で、
評価の高いお店をネットで探して見つけたのですが
日本語で書かれた記事をいまだ見つけられず。。。
もしオススメの羊肉串のお店(屋台でも)があれば
教えていただけると幸いです。
> きんみやさん
鵝肉川と阿城鴨肉…これは難しい選択だお。
行きやすさは阿城、味は…鵝肉川ってのが個人的乾燥だお!
まあでも超絶ハイレベルな対決なんで、後は好みの問題だおね~
小喬新疆羊肉串…知ってるお!
前に近くに住んでたお!
味は美味しいけどほんの少し高いのと、ちょっと入りにくい雰囲気があったような…
羊で美味しいのなら、馬辣とか淡水の食べ放題焼き肉をおすすめするお!
羊肉串ならどこも大差ない気がするお。
あえて言うならあんまり激安は避けるといいと思うお!
100元4本までかな~
鵝肉川と阿城鴨肉…これは難しい選択だお。
行きやすさは阿城、味は…鵝肉川ってのが個人的乾燥だお!
まあでも超絶ハイレベルな対決なんで、後は好みの問題だおね~
小喬新疆羊肉串…知ってるお!
前に近くに住んでたお!
味は美味しいけどほんの少し高いのと、ちょっと入りにくい雰囲気があったような…
羊で美味しいのなら、馬辣とか淡水の食べ放題焼き肉をおすすめするお!
羊肉串ならどこも大差ない気がするお。
あえて言うならあんまり激安は避けるといいと思うお!
100元4本までかな~

こんにちは。年に数回ですが台湾行くのでいつも参考にさせて貰ってます。
鵝肉川に毎回行くのですが、昨日行ったら9/30で閉店となってました!!
ショックなので今晩も行きました(笑)
どこに移転するとか、まだ決まっていないそうですが、是非調査お願いいたします。
鵝肉川に毎回行くのですが、昨日行ったら9/30で閉店となってました!!
ショックなので今晩も行きました(笑)
どこに移転するとか、まだ決まっていないそうですが、是非調査お願いいたします。
> キメラさん
引き続き調査続行しますお!
引き続き調査続行しますお!

鵝肉川が復活しないまま、また台北へ向かっています。
サンルートに泊まるので、鵝城21あたりで済ませばいいんでしょうけど、色気を出して石牌の鵝肉蔡へ行ってみようと思います。
とんたろうさんそこで食べたことあります?
サンルートに泊まるので、鵝城21あたりで済ませばいいんでしょうけど、色気を出して石牌の鵝肉蔡へ行ってみようと思います。
とんたろうさんそこで食べたことあります?
> キメラさん
行った事ないお!
ちょいと見た感じだと美味しそうに見えるおね…
行った事ないお!
ちょいと見た感じだと美味しそうに見えるおね…