日本語は全く間違ってないんだが、なんというか…

台中には、「SOGO」「新光三越」「大遠百」「中友百貨公司」・・と大きなデパートがあるのですが
折角なんで、上記百貨店の中でも地味な、古くから地元に根付いているらしい中友百貨公司で買い物してみる。
海外に居るのに三越とかそごうってもなんですし。
といいますか、台中生活に向けて台北でヨーヨーカー上限目一杯までチャージしてきたのに
台中では使える店がコンビニ以外ほとんど無くて…。
台北だったらデパートは全店、カルフールだって使えるし、そこらのジューススタンドとかでも大丈夫なのに…。
なので、上記デパートの中では唯一ヨーヨーカーが使える中友百貨公司はありがたく、って言うか無いと生活できない…。まさかカルフールで使えないとは誤算だった…。
若者芋洗い状態の一中街のすぐ近く。
中友百貨公司



地下の食品街。
いかにも高そう。
日本で言うと「Food Show」に似てるかも

高級果物の詰め合わせ。
お値段もかなり高額。
大分の日田の梨がとんでもないお値段で…

王林高杉だろ!!
一個159元って約540円…

このデパートに通ってる理由はこれ!
小松菜を扱ってる数少ないお店なのです。
何に使うかはまた次回。

今話題の…
この意味が分かる方は超台湾通

一個69元(約250円)
確かこのアイス、サミ○トで組み合わせ自由袋詰め12個で500円だったような…
だとすると…

とんがりコーンが109元(約360円)…
日本で130円くらいじゃなかったっけ!?
わしゃとんがりコーン専門輸入業者になりたいお!!

持ち帰り寿司の醤油が今一だったんでなんかすごそうな醤油を買ってみた。

壺の底…ってのが余程大事らしい…

つほの底油は精密だ、そうです…。
味は土佐清水的。甘い。
甘いけど安醤油の上辺だけの甘ったるい感じじゃなくて個人的には結構気に入りました。
今度日本に持って帰ってみよう。

なんか雰囲気良さそうなケーキ屋発見

これでも買って歯磨きコップにしようかと思ったがすげえ洗いにくそうだからやめた

他になんかないかな…うん?

黄色小鴨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
100元か…わしの昼飯1.5回分だが…

買ってきた…

目を外したらすっげー造形してそうで恐ろしくて食べられない…


結論。
甘過ぎ!酸味希望!
まえに高雄で買った黄色小鴨ケーキの方が不細工だったけど味は良かった。
まあケーキは兎も角、なかなか良いものを揃えております中友百貨公司。
ヨーヨーカーも使えて旅行者にも安心。
お土産に出来そうな乾物類もそろってますし、是非どうぞ。
駅からは離れてますが、それを言ったら台中の百貨店はほとんどみんな駅から超遠いですから。
というわけで、中友百貨公司でした。

台中には、「SOGO」「新光三越」「大遠百」「中友百貨公司」・・と大きなデパートがあるのですが
折角なんで、上記百貨店の中でも地味な、古くから地元に根付いているらしい中友百貨公司で買い物してみる。
海外に居るのに三越とかそごうってもなんですし。
といいますか、台中生活に向けて台北でヨーヨーカー上限目一杯までチャージしてきたのに
台中では使える店がコンビニ以外ほとんど無くて…。
台北だったらデパートは全店、カルフールだって使えるし、そこらのジューススタンドとかでも大丈夫なのに…。
なので、上記デパートの中では唯一ヨーヨーカーが使える中友百貨公司はありがたく、って言うか無いと生活できない…。まさかカルフールで使えないとは誤算だった…。
若者芋洗い状態の一中街のすぐ近く。
中友百貨公司



地下の食品街。
いかにも高そう。
日本で言うと「Food Show」に似てるかも

高級果物の詰め合わせ。
お値段もかなり高額。
大分の日田の梨がとんでもないお値段で…

王林高杉だろ!!
一個159元って約540円…

このデパートに通ってる理由はこれ!
小松菜を扱ってる数少ないお店なのです。
何に使うかはまた次回。

今話題の…
この意味が分かる方は超台湾通

一個69元(約250円)
確かこのアイス、サミ○トで組み合わせ自由袋詰め12個で500円だったような…
だとすると…

とんがりコーンが109元(約360円)…
日本で130円くらいじゃなかったっけ!?
わしゃとんがりコーン専門輸入業者になりたいお!!

持ち帰り寿司の醤油が今一だったんでなんかすごそうな醤油を買ってみた。

壺の底…ってのが余程大事らしい…

つほの底油は精密だ、そうです…。
味は土佐清水的。甘い。
甘いけど安醤油の上辺だけの甘ったるい感じじゃなくて個人的には結構気に入りました。
今度日本に持って帰ってみよう。

なんか雰囲気良さそうなケーキ屋発見

これでも買って歯磨きコップにしようかと思ったがすげえ洗いにくそうだからやめた

他になんかないかな…うん?

黄色小鴨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
100元か…わしの昼飯1.5回分だが…

買ってきた…

目を外したらすっげー造形してそうで恐ろしくて食べられない…


結論。
甘過ぎ!酸味希望!
まえに高雄で買った黄色小鴨ケーキの方が不細工だったけど味は良かった。
まあケーキは兎も角、なかなか良いものを揃えております中友百貨公司。
ヨーヨーカーも使えて旅行者にも安心。
お土産に出来そうな乾物類もそろってますし、是非どうぞ。
駅からは離れてますが、それを言ったら台中の百貨店はほとんどみんな駅から超遠いですから。
というわけで、中友百貨公司でした。
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。